
高松の皆さんこんんちは、平山です。四国は良いところですよね!もっと観光をアピールしたら良いのにと思います。たくさん観光名所や美味しいものがあるじゃないですか!
東京じゃー美味しい魚なんて高くて食べられません。だけど飛行機が安いから今度、高松へ行かせてもらいます。行ってもよいですか?
うどんと魚と温泉、楽しみにしています。
共鳴と蓄膿の関係
人間の呼吸機能は管楽器と同じ、いわば笛なのです。音程と圧力には関係があって、その圧力を調整する機能は、呼吸機能だったということです。その呼吸機能で忘れられていたのが頭部の呼吸機能でした。
頭式呼吸はボイトレ業界を根底からひっくり返すほどの発見と言ってよいと思います。ですが、体制側の一般ボイトレ業界は新事実を言われると、困ってしまう訳です、
ボイストレーナーさん達は自分の都合を優先させてばかりなんですよね?!オペラの指導でPopsは絶対に歌えるようにはなりません。だって蓄膿症を改善できない以上…、常識でしょう?
不可能を可能に
僕はそういうの嫌なんです。嘘をついてニコニコ指導していくなんて絶対にできません。と思いながら、とうとう「歌がヘタだった人をアーティストレベルまで上達させる」ことに成功してしまいました。
「ヘタな人を上手くする」って本当に夢だったんです。これは世界初なんですよ!今までボイトレ教室からデビューしたって宣伝は、最初っから上手かった人です。だってSony Musicの音楽プロデューサーだったから、そういう事情を全て知っているので。
別に変な事を言っていませんよ、業界を知ってる人間なら誰もが…。いつも自分達に都合よく嘘を言っているのはスクールです。
ボイトレの効果証明
川本ノル・Zakkeyの例をご覧ください。今はまだアーティストに目覚めたばかりの2人です。だけどインディーズレベルは遥かに超えたシンガーです。私も頭式呼吸がここまで…。
高松校よりメッセージ
私がKISS MUSICの共鳴ボイトレ法に出会ったのは全くの偶然でした。
当時、HPを読んだ時に自分の探している答えはここにある!と直感のようなものを感じました。
そして迷わずKISSの門をたたき、2年後に地元高松に出店。
この珍しくも確実なトレーニングメソッドを高松に持ち帰れたことを、とても誇りに思っています。
今では多くの生徒さんに恵まれ、楽しく、時にストイックに(笑)レッスンさせていただいております。
レベルを問わず歌が上手くなりたいすべての人に、自信を持ってオススメできるトレーニングです。
一人でも多くの方のお役に立てれば、これほどうれしいことはありません。
履いて捨てるほどある他のボイトレ教室とは全く別物、ハッキリ言って比較になりません。
必要なものはただ一つ、好きなことに対してひたむきに努力する才能、これだけです。
KISS高松校は挑戦するあなたを精一杯応援します!
(KISS MUSIC 高松校 代表 田村)